今回をひと言で
イイ仕事してました。
状況
長年連れ添った相棒を、見知らぬ人の手に預ける。
オンラインが爆速で普及し、移動の合間、リビングで寛ぎながら、快適な布団の中でも情報を浴びるように貪ることができるこの時代において、なお。
どこに頼むか。それを決めるのは情報ではなく、人そのものだったのかも知れない。
「永遠の初心者」wave、その心境たるや、いかに。。。
全部自分でやるの、ムリっす。
※シリーズ1話はこちらから。
Bicycle Planner(尼崎市)
どんなお店なんでしょう。改めてHPを覗いてみました。
<経歴>
・高体連から自転車競技を始めインターハイ・国体出場
・愛三工業レーシングチーム・ナカガワレーシングチーム
<職歴>
・トレックジャパン株式会社 テクニカルサービス
・有限会社ナカガワサイクルワークス
これまでの競技経験やメーカー勤務を経て培った知識と技術でお客様の
サイクルライフをサポート出来れば幸いです。
http://bicycleplanner.wixsite.com/roadbiketechteam/about-us
かような経歴をお持ちの店主。
・・・ほほぅ。
何だかこんな私がお願いするのも心苦しい気もしないでもないこともなくなってきました。
(伝わりますか、この日本語の乱れ)
決め手になったのは、前回の記事でも触れました、
ネット弁慶の私がエイヤと送った問い合わせへの丁寧なご返信。
オーナー
wave様
(前略)
オーバーホールに関して、現実的には実際にバイクを拝見してみない事にははっきりと申し上げにくいのですが、ご自身で出来るメンテナンスはされているとの事で状態は良いのかなと想像します。
(中略)
もし、お時間等ご都合良ければ是非、一度工場へ遊びにいらして下さい。
ショップというよりも
フレーム製作している工場
になります。
やだそれ、なに、見たい、行きたい、話聞きたい。
行ってきた。
近くのコインパーキングに車を停めて、Allezくんとたどり着いた入口。
Googleマップと違わぬ佇まい。事前に見ていなければ、
絶対わかりません。
これは・・・。当たりだ。
何が当たりなのかよくわかりませんが、とにかく入ると店主は気さくなお兄さん。
しかし、落ち着いた語り口は安心感がありました。
彼自身がライダーでもあり、ビルダーでもあり、現場感溢れる工場の佇まいと相まって、
「ここでお願いするしよう。いや、ここでお願いするしかない」感MAXへ!!
自分が把握する限りのAllezくんの状態を伝え、約1週間預けてきました。
そういや条件の話も預かり証もサインもしてないな、と気づいたのは家に帰ってから。
(Facebookで友達申請していますので、連絡には事欠かないです。
また、Facebookをしていない方なら別の手段を採られると思います。)
途中経過もキチンと報告
4年間、素人が乗っていたらいろんな疲労が蓄積されます。
今回はケーブル類の全交換と、お伝えしていた気になる箇所をメンテナンスしていただきました。
店主によりますと。
・BB(ペダルのアームの中心部)、ハンドル周りのベアリングは次回要交換レベル
・FD(変速機)の歪み
・ZONDA(ホイール)のブレ
このへんは想定内。
・スプロケット(後輪のギア)のスペーサー不足
・スプロケット(後輪のギア)のスペーサー不足!!
本来、9速(後輪ギア9段変速をこう称します)のスプロケットを11速対応のホイールにはめる場合、足りない隙間を埋めるために「スペーサー」なるものを挟み込みます。
知識としては、知っていましたが、2年前の購入時、
「喜びのあまり、頭から消し飛んで」
これまで使ってきたようです。(恥ずかしい。。。)
ほかにも、後輪のブレーキシュー(挟み込むゴム)を前後逆向きに付けてたり・・・。
あれこれ、何のターンだ。
もはや、恥ずかしみしかない。
とまあ、しっかりと店主は自分の仕事をこなしてくれます。
こなしてこなかったのはワタシ。
言い換えると、
俺のメンテであんなんだったら、
プロがメンテしたら格段に変わるんじゃね?
むしろ伸びしろしか無くね?(チガウ)
オーバーホールを終えて
さて、1週間ほどで作業が終わった連絡を受け、会社帰りに愛車を迎えに行きました。
どうなってるかな?
Allezくん、そっちのけ
全部欲しい。。。
おれ、次のバイク買う時にはあんな感じにするんだ。。。
何かのフラグまで立った模様。
・・・コホン。
・・・(こんなにスーッと動く乗り物だったかな!?)
「オーバーホール ロードバイク 感想 タイミング」
などで検索される方も多いと思います。
この2年間の私がそうでした。
そして、オーバーホールのインプレは次回に持ち越しますが、
2年前の私に、これだけは言いたい。
早く持っていけって!
絶対、その方が楽しいって!!
次回はもう少し早く、持ち込ませていただくと思います。←
ちなみに費用以上に安心感が高く、十分に納得のいくメンテをしていただきました。
Bicycle Plannerさん、ありがとうございました。
「春からの」復帰が楽しみです。
次回、wavewrider Ride Report 第8話「Allez、再び(仮)」
コメント